修学計画書/3 修学計画書 金美廷 1.当たり前の事が気になって 私が住んでいるところは韓国の済州島です。そこで生まれ育ちました。大学も済州島で卒業しており、韓国の本土に住んだり、海外に住んだりした経験は少ないです。ずっと、その島で生活を.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2019.07.16
二番目の修学計画書 修学計画書 金美廷 1.当たり前に気になって 私が住んでいるところは韓国の済州島です。そこで生まれ育ちました。大学も済州島で卒業しており、韓国の本土に住んだり、海外に住んだりした経験は少ないです。ずっと、その島で生活をして.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2019.07.15
수학계획서 修学計画書 1. 연구의 배경 私の故郷である韓国の済州島は最近、たくさんの社会変化を経ていた。朝鮮時代から日本植民地に入るまでは中世封建の長い時間を過ぎた。その時も社会の変化はあったわけだが、植民地に入った以後の済州島は韓国の本土より日本への移住ができて近.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2019.07.14
시 번역/ 우리가 어느 별에서 우리가 어느 별에서 -정호승- 우리가 어느 별에서 만났기에 이토록 서로 그리워 하느냐 우리가 어느 별에서 그리워 하였기에 이토록 서로 사랑하고 있느냐 사랑이 가난한 사람들이 등불을 들고 거리에 나가 풀은 시들고 꽃은 지는데 우리가 어느 별에서 헤어졌기에 이토록 서로 .. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2019.07.09
今朝の喜び コーヒーがあり、本がありながら主人のパソコンの音、 今朝の風景なのだ. 一回、目覚ましたらそのまま起きてその日を迎えようとした. 日頃の習慣直しをする一番目は、これ! 目覚ましたらそのまま起きてコーヒーを淹れて1日を始まる. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2018.12.27
今朝の日本語ー5 41.あっても苦労、なくても苦労 42.羹に懲りて膾を吹く 43.後の雁が先になり 44.後の祭り 45.後は野となれ山となれ 46.姉女房は身代の薬 47.あの声で蜥蜴食らうか時鳥 48.痘痕もえくぼ 49.危ない橋も一度は渡れ 50。虻蜂取らず 41.あっても苦.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2018.12.20
毎朝の日本語(4) 31.明日の百より今日の五十 32.東男に京女 33.徒花に実は生らぬ 34.頭隠してしり隠さず 35.頭の上の蝿も追えない 36.新しい酒は新しい皮袋に盛れ 37.中らずといえども遠からず 38.当たるも八卦、当たらぬも八卦 39.仇を恩で報ずる 40.あちら立.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2018.12.17
毎朝の日本語(3) 21.悪に強ければ善(ぜん)にも強し(あくにつよければぜんいもつよし) 22.阿漕が浦に引く網 (阿漕(あこぎ)うらにひきあみ)、 23.浅い川も深く渡れ (あさいかわもふかくわたれ) 24.朝顔の花一時 (あさがおのはなひととき) 25.薊の花も一盛り (薊.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2018.12.16
毎朝の日本語ー2 11.青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりあおし):出藍の誉れ, 청출어람(靑出於藍), 藍 쪽-제자가 스승보다 뛰어난 것을 이름, 가르친 사람보다 배운 사람이 더 뛰어날 때. 본래 청색은 쪽에서 염료를 얻지만, 그 푸름이 본래의 쪽보다 더 파랗다는 것을 비유(.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2018.12.15
毎朝の日本語ー1 あ 1.ああいえばこう言う: 말하는 대로 따르지 않고 뭔가 구실을 들이대며 말대답하는 것. 2.挨拶は時の氏神(うじがみ) : 싸웠을 때, 중재가 들어오면 의지나 허세를 버리고 중재에 따르는 쪽이 좋다. 인사의 중요성. 인사는 싸움 때의 중재인처럼 딱 맞게 찾아온 신과 같은 것, 두.. 字夢のノート(공책)/日本語の勉強屋 2018.12.14